カテゴリ:幼稚部

幼稚部 ~草木染め・たけのこ~

たけのこの皮を使って染めものをします。

剥いても剥いても,まだ皮がありました。

少しずつ・・・触ったときの感触が変わってきました。

1枚ずつ剥いた皮を,ハサミで小さく切りました。 

たけのこの皮で作った染色液は,ピンク色になりました。

「手がピンク色にならない?」と,ドキドキしながら染色液に手を入れました。 

手はピンク色になりませんでしたが,白い布は染色液に入れるとすぐに色が変わりました。

「ピンクになった!」 

たけのこの皮で染めた布のカバンです。淡いきれいなピンク色に染まりました。

 

幼稚部 ~お花の栽培~

1学期に,お花の苗をたくさんいただきました。

保育室の外のテラスまで運んで,プランターに植えました。 

お水もたくさんあげました。 

咲いている花を触ったり,好きな花の色をお話したりしています。 

たくさんのお花をありがとうございました♬

幼稚部 ~夏野菜の栽培~

春に,子ども達が苗を植えたミニトマトとピーマン。

たくさんお水をあげて,大切に育てました。

おおきくなっているかな?

以前に,タブレットで撮影した写真と大きさを見比べたり

手を伸ばして,茎の先を触って背比べをしたりしました。   

「なんで大きくなったんだろう?」と問いかけると

「私がお水をあげているから!」と元気な答えが返ってきました。 

ルーペを使って,ミニトマトの花や茎の細かな部分も見てみました。

茎を観察したときに,「白いとげがある!」と発見したことを教えてくれました。

そして,ピーマンの茎の下の方をしゃがんでのぞくと…。小さな実を見つけました。 

真っ赤になったミニトマトを収穫して

その場で食べたり,おうちに持って帰ったりしました。   

ミニトマトはもう終わってしまいましたが,ピーマンは,まだ小さな実をつけています。

もう少し,夏野菜の収穫を楽しめそうです。

 

幼稚部 ~草木染め・オオキンケイギク~

オオキンケイギクの花を使って,草木染めをしました。

花を一輪ずつバケツに入れて,染色液を作りました。 

ハンカチにビー玉を包んで輪ゴムで縛り,染色液に入れました。 

持っていた乾いたハンカチに液が染み込むと…。

「濡れてる!」と,ハンカチの感触の変化に気づきました。  

ビー玉を包んで縛っていた輪ゴム。手元を見ながら,ゆーっくり外しました。 

オオキンケイギクで染めたハンカチです。淡い黄色に染まりました。

文化祭表現の部「ようちぶだより『なかよし 文化祭号』」

舞台の上で,マット遊びをしました。マットに跳び乗ったりまたいだり。マットの上を歩いたり。でんぐり返しもがんばりました。遊んだ後、マットを運んでお片づけするところも披露しました。 「すごいぞ!じゃがいも」に合わせたダンスもしました。手にはフープ・ぽんぽん・持ち手つきのぽんぽん。それぞれ好きな小道具を使い、友達や先生と一緒に楽しく踊りました。

 他学部の先生にも,「1mのマットに乗れるのすごい」や「ケンケンができるんだね」,「ポンポン持ってかわいかったね」と褒めてもらいました。子どもたちの頑張りを,おうちの方だけでなく,学校のみなさんにお知らせすることができました。

ホースセラピー

3人とも,ドキドキで不安そうな様子でしたが,雄のジロー君の背中に乗ることができました☆ポニーが歩く時の揺れや体の温かさを直接感じました。

雌のキキちゃんに,草やにんじんのえさやり体験をしました。キキちゃんの息や舌の温かさがえさを持つ手に伝わってきました。

えさやりや,乗馬のあとに,ポニーの身体をなでさせてもらいました。

お腹や足,鼻筋を触りました。毛の硬さ・柔らかさや,温かさを体験する機会となりました。

制作遊び

紙粘土を使って遊びました。左手で持った紙粘土を,右手の指でつまんで伸ばしてちぎり,たくさんの作品を作りました。

絵具遊びもしました。絵具の感触は「ちょっといやだった~」けど泣かずに手をぺたぺた。だんだんいやでなくなりました。

洗濯糊やハンドソープの入った絵の具やストッキング,セロテープ,包装紙,新聞紙等を使ったあそびもしました。「ぼくのじゃがいも(文化祭作品)」になりました。

 

運動遊び

幼稚部には硬いマットや軟らかいマット。高いの、低いの、坂になっているのなどいろいろなマットがあります。ドーナツクッションを転がしたり,マットの上り下りをしたりしてあそんで、

身体を使うのが上手になりました。体育参観日には,年長さんは前転を披露しま~す★

年少さんも初めてアリーナに行って、年長さんと一緒にマットあそびを楽しみました。

ミニハードルまたぎやトンネルくぐりにもチャレンジしました。

体育参観日,年中さんは「でかぱん走」をパパとします。青いパンツに,大好きな車のマークがつくよ。おたのしみに

水遊びをしました

子どもたちは,ホースのシャワーでの水遊びが大好きです。シャワーの音が聞こえると,早く浴びたいと,うずうずしているのが伝わってきます。しぶきが顔にかかってもへっちゃら。2人とも,浴びていたシャワーの水が止まると,吹き出し口に手を伸ばします。吹き出し口を触って,不思議そうにして,何度か触って確認していました。しばらく吹き出し口の確認をすると,先生に水を出してほしいことをアピール。再び水が出てくると,笑顔いっぱい。シャワーの吹き出し口の近くに手を伸ばしてみて,遠くに手を持っていってみて,また近い部分に手を伸ばしてみて・・・「あはは」と楽しそうな笑顔と笑い声。

水が手に当たる感じが違うのを,面白がっているようでした。

節分のあそび

124年ぶりに2月2日となった今年の節分は,制作あそびとボーリングで鬼退治をしました。

制作あそびでは,鬼のお面と豆まきの升を作りました。
鬼のお面は,画用紙にクレヨンや絵の具で模様を描いたり,毛糸やボタンを貼ったりしました。それぞれに,かわいいお顔の鬼ができました。      
牛乳パックの升には,好きなシールを貼ってデコレーション。
できあがった升に一粒ずつ豆をつまんで入れたり,升を振って豆の音を聞いたりして楽しみました。     
鬼退治は,ボールを転がし鬼のピンを倒してあそびました。
傾斜のついたマットを使い,鬼をめがけて一球入魂。 
  
ボールが当たってピンが次々に倒れていく音を聞いたり,お友だちにボールを渡したり,倒れたピンを並べ直したりして,自分が投げる番以外も楽しみながらあそぶことができました。 

メニューに戻る