寄宿舎の主な行事

1・2・3月合同誕生会

2月4日(火)に,徳島視覚支援学校・徳島聴覚支援学校の合同誕生会を行いました。

視覚の舎生4名,聴覚の舎生2名のお祝いをしました。
司会進行と手話通訳を舎生が行いました。 
  
くじ引きでプレゼンターを決め,プレゼントを渡しました。 
      
舎生の演奏でハッピーバースデイをうたい,色とりどりのケーキをおいしく頂きました。 

メニューに戻る

第2回合同緊急対応訓練

1月31日(金)に,徳島視覚支援学校と徳島聴覚支援学校の寄宿舎指導員による第2回寄宿舎合同緊急対応訓練を実施しました。
今回は,階段踊り場で舎生同士がぶつかり,片方の舎生が転倒した想定で行いました。

左側頭部を押さえている舎生を,宿直の職員が発見し、呼出ベルなどで知らせ,他の職員が駆けつけました。 
  
緊急対応の指示カードを配り,学校への応援要請や救急車要請などを行いました。 
           
また,記録用紙に沿って傷病者の状態や経過等も記入しました。 
  
救急隊員が到着して,状況などの説明をし担架で搬送しました。 
      
緊急時に迅速かつ安全に対応できるように,日頃から訓練を積み重ね、 課題や反省点など改善につなげていきたいと思います。

 

メニューに戻る

寄宿舎防災職員研修

12月23日(月)に「防災出前講座」を利用し,徳島県防災人材育成センターの方を講師にお招きして,大規模地震災害についてなどの防災研修を行いました。

主に,以下の4つの内容で,講義をして頂きました。
①地震が起きるとどんなことが起こるか
②地域の被害想定を知って大災害に備える
③地震が起きたら,どうすればよいか
④避難所生活について 
       
講義後は,防災係で講師の先生に寄宿舎内の耐震対策や避難経路や避難訓練等について相談し,アドバイスをいただきました。

日頃の訓練や災害対策の他に,避難所生活の人権問題等に対しても,考えていきたいと思います。

 

メニューに戻る

2学期茶話会

12月17日(火)に,2学期の茶話会を行いました。
簡単な朝食作りで,パンのみみグラタンとフルーツポンチを作りました。
サンタの袋に入ったパンのみみやミックスベジタブル,牛乳を6人分にわけました。 
       
フルーツの缶詰を缶切りであけ,器に移してかき混ぜました。
フルーツポンチのできあがりです。
缶切りを初めて使う舎生もいて,最初は悪戦苦闘していましたが,
コツをつかむとスムーズに切れ,良い経験にもなりました。 
         
グラタンは,スープの素をお湯で混ぜ,そこにミックスベジタブルやパンのみみ,牛乳を入れてかき混ぜました。最後にチーズを乗せてオーブントースターで焼きました。
焼いている間に,連絡会を行いました。 
           
こんがりおいしそうにグラタンが焼き上がりました!
USENで音楽を聴きながら,おいしく頂きました♪ 
      
食後は,クリスマスプレゼントをもらい,トランプやオセロ,黒ひげ危機一髪のゲームをして楽しみました。

        
役割分担して食事を作り,音楽とゲームで楽しいひとときを過ごしました。

メニューに戻る

11・12月合同誕生会

12月11日(水)に,徳島視覚支援学校・徳島聴覚支援学校の合同誕生会を行いました。
視覚の舎生1名,聴覚の舎生1名のお祝いをしました。 
 
くじ引きで,プレゼントを渡す人を決めました。 
 
プレゼントをもらい,何が入っているのか楽しみに袋を開けていました。
他のみんなも,興味津々でした。


誕生日の舎生も,お礼の言葉や抱負などのあいさつをしました。

 
ハッピーバースデイの演奏と歌のあと,ケーキをおいしくいただきました。

メニューに戻る