校長室

令和7年度 赴任のご挨拶

2025年4月1日 19時31分 [学校長]

本校での勤務、2年目となります。 廣島 慎一 です。

 今年度より、以下の3点を教育理念として掲げ、幼児児童生徒と保護者が安心して日々を過ごすことのできる学校を目指してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

  <本校の教育理念>

 幼児児童生徒を大切に思う教職員一人一人の思いを「つなぐ」ことで、幼児児童生徒や保護者の安心できる学校となることを目指します。

 ◆ ささえる

 子ども達を中心として、家庭、医療、福祉、学校がつながることで、「子ども達の安心を支える」ことを大切にします。

 ◆ はぐくむ

 子ども達の自立と社会参加を踏まえた教育活動を行い、「子ども達の成長を育む思い」を大切にします。

 ◆つなぐ

 子ども達の困っている思いに寄り添い、家庭、学校、関係機関等がそれぞれに行っている「子ども達の成長に関わる支援をつなげる」ことを大切にします。

  

令和7年度の、本校の教育活動の推進と充実について、ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

 

 令和7年4月1日 徳島島県立徳島聴覚支援学校長 廣島 慎一

学部便りの配達

2024年5月1日 12時25分 [管理者]

「コンコン!」校長室を力強くノックする音。今日は、幼稚部のMさんが担任の先生と一緒に学部便りを届けに来てくれ

ました。校長室の様子を不思議そうに観察しながら、幼稚部便りを手渡ししてくれました。

先日は、歩行の途中で中学部のMさんが校長室に来てくれました。ソファーで少しくつろいでから、再度出発して行きま

した。とても嬉しかったです。

皆さんが来てくれるのを楽しみに待っています。

いつでも、遊びに来てくださいね。

始業式・入学式

2024年4月12日 12時25分 [管理者]

4月8日(月)に始業式、9日(火)には入学式で小学部1名、高等部普通科4名、専攻科1名、そして11日(木)に

は幼稚部1名の新入生を迎えることができました。

いよいよ令和6年度の新たなスタートです。

生き生きと楽しく学習活動に取り組み、充実した学校生活が送れることを心より願っております。