ミュージックケア、音楽鑑賞及び体験会を行いました♪
2025年3月17日 00時00分 [管理者]2月3日(月)にミュージックケアを、2月20日(木)と27日(木)にジャンベ体験を行いました。
今年度も講師として阿部浩子先生に来ていただきました。
【ミュージックケア】
今年度初めての試みでした。
幼稚部、小学部の幼児児童は、鈴入りボールや鈴ロープを用いて、リズム遊びを楽しみました。シャボン玉にも興味津々です!
先生と一緒に、音楽に合わせてふれあい遊びもしました。皆、リラックスした様子で先生と触れ合い、心地よい時間を過ごしました。
教室からオンラインで参加しました!友だちや先生の声や楽器の音を聴いたり鈴ボールの音を鳴らしたりしました。阿部先生が画面越しにたくさん話しかけてくれたので、同じ場所でみんなと一緒に遊べている感じがしました♫
【ジャンベ体験・鑑賞会】
2月20日は、小学部の児童4名、中学部高等部の生徒3名が参加して行いました。
たたき方によって変化する音にじっくり耳を澄ませたり「ハクナマタタ」では、セリフの掛け合いに笑顔になったりと、それぞれに音楽を感じ取っている様子でした。
じっくりとジャンベに触ったり先生と一緒にたたいたりと、色々な方法で音や振動を楽しむことができました。
27日は、小学部、中学部、高等部普通科の児童生徒が集まって行いました。
合奏では、様々な大きさと音のジャンベ、打楽器で「ハクナマタタ」「にじ」「風になりたい」等、リズムや曲調の異なる曲を演奏しました。児童生徒は手拍子や楽器を鳴らす、一緒に歌う等、それぞれの方法で自分を表現しました。
自分を表現する楽しさ、友だちや先生と一緒に1つのものを作り上げていく楽しさや達成感を感じられたひとときでした♫
阿部先生、すてきな時間をありがとうございました。