徳島視覚支援学校 |
〒770-8063 徳島市南二軒屋町2丁目4-55 ℡ 088-622-6255 FAX 088-622-0282 メールアドレス 学校代表 tokushikaku@mt.tokushima-ec.ed.jp 目と耳の相談支援センター metomimi_soudan@mt.tokushima-ec.ed.jp 目に関する相談 tokushikaku_soudan@mt.tokushima-ec.ed.jp |
徳島視覚支援学校 |
〒770-8063 徳島市南二軒屋町2丁目4-55 ℡ 088-622-6255 FAX 088-622-0282 メールアドレス 学校代表 tokushikaku@mt.tokushima-ec.ed.jp 目と耳の相談支援センター metomimi_soudan@mt.tokushima-ec.ed.jp 目に関する相談 tokushikaku_soudan@mt.tokushima-ec.ed.jp |
3月4日に小学部・中学部・高等部の卒業証書授与式を,16日に幼稚部の修了証書授与式を無事に終えることができました。今年度は高等部2名,中学部3名の生徒が卒業し,幼稚部1名の幼児が修了しました。新型コロナウイルス感染症への感染防止対策として,少し縮小した形での式となりましたが,思い出に残るような式になったと思います。
卒業した生徒,修了した幼児は,皆さんたくましく成長してくれました。それぞれ4月からは小学生,高校生,社会人そして成人になります。新しいステージでの活躍を心から願っていますし,大いに期待しています。
6名の皆さん,卒業,修了おめでとうございます。
令和4年3月
徳島県立徳島視覚支援学校長 名山 優
明けましておめでとうございます。
今日から3学期が始まります。
2学期には新型コロナウイルスの感染状況が落ち着きを見せていましたが,年末年始の感染拡大により,本県でも「とくしまアラート・感染観察」が発動されました。
学校生活も少しずつ通常の状態を取り戻しかけていましたが,再び,徹底した感染防止対策が求められることとなりました。各家庭での対策も重要ですので,よろしくお願いします。
3学期は1年の締めくくりの学期です。卒業生,特に高等部の卒業生にとっては残り約2ヶ月の学校生活となりました。悔いを残すことのないように,それぞれの卒業後の進路や目標に向けた取組を充実させてもらいたいと思います。
保護者、地域の関係者、各関係機関の皆様には、令和4年,2022年も引き続きご支援、ご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
令和4年1月
徳島県立徳島視覚支援学校長 名山 優
11月13日(土)に文化祭を開催しました。
新型コロナウイルス感染防止対策のため,半日開催とし,保護者のみの公開としましたが,2年ぶりに開催することができました。
例年とは少し違う形の文化祭となりましたが,舞台やバザーで子どもたち(成人の方もいます)は,個性を発揮してくれました。展示の部はホームページでの公開としています。幼稚部,小学部,高等部普通科は11月16日から11月30日まで,中学部は11月19日から11月30日まで公開しています。是非,ご覧ください。
新型コロナウイルスの感染状況も落ち着きをみせています。2学期の残りと3学期にも大きな学校行事を予定しています。感染防止対策を講じながら,できる限り例年通りの内容に近づけたいと思っておりますので,引き続き,保護者、地域の関係者、各関係機関の皆様には、ご支援、ご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
令和3年11月
徳島県立徳島視覚支援学校長 名山 優
いよいよ令和3年度が始まりました。
新型コロナウイルスが蔓延して1年以上が経過しましたが,収束と再拡大を繰り返すばかりで一向に収まる気配がありません。ワクチンの接種が開始されましたので少しずつ収束へ向かうと思われますが,今年度も,登校前の検温,登校時の検温と手洗い又は手指消毒,マスク着用,可能な限り密を避けるなどの感染対策を,子どもたちに指導していきますし,教職員も同じように継続していきますので,ご家庭や地域におきましてもご支援とご協力をお願いいたします。
さて,今年度からGIGAスクール構想が本格的にスタートします。本校におきましては,これまでにも積極的にICTを活用した授業を実践してきましたので,今年度は一層発展させて,より効果的なICT活用を進めていきます。
また,今年度は新たにコミュニティスクールを導入する計画を進めております。コミュニティスクールとは,「学校運営協議会」を設置した学校のことで,「学校運営協議会」は従来の学校評議員会に代わるものです。徳島視覚支援学校・徳島聴覚支援学校の2校が合同で「学校運営協議会」を設置し,地域の方々のご意見や考えを学校運営に反映させていきたいと考えております。新しい試みですので,最初はぎこちないスタートになるかもしれませんが,学校の在り方が大きく変わる取組になると思っています。
当たり前のことを当たり前に,丁寧に着実に実践していく教育を実践したいと考えておりますので、保護者、地域の関係者、各関係機関の皆様には、本校の取組をご理解いただき、ご支援、ご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
令和3年4月
徳島県立徳島視覚支援学校長 名山 優
8月20日から2学期が始まって2週間が終わりました。
例年以上に暑い中での2学期のスタートとなり、熱中症の心配もありましたが、子どもたちは元気に登校してきています。
徳島県でも新型コロナウイルスの感染が拡大しており、いつどこでクラスターが発生してもおかしくない状況ですので、引き続き感染防止対策を徹底してまいります。
今年度は、臨時休校中の授業時間数を確保するため、大きな学校行事である体育祭、文化祭ともに中止としましたが、遠足、音楽鑑賞会、ホースセラピー、修学旅行などの学部での行事を予定しています。
まだまだ暑い日が続いていますが、これからは一雨ごとにスポーツの秋、読書の秋、芸術の秋といわれる気持ちのよい季節になっていきます。子どもたちが色々なことを体験して、興味の世界を広げてくれればいいなと思っています
7月31日に1学期の終業式を終えて,8月1日から8月19日までの19日間の夏休みに入りました。1学期は,新型コロナウイルスの影響による1ヶ月以上の臨時休校のために授業日が減ってしまいました。その少なくなった授業時間数を確保するため,例年の半分の夏休みとなりました。
臨時休校中は,登校できない,自宅にいても外出できないという状況で,子どもたちはよく我慢してくれました。また,体育祭,文化祭が中止となり,その外の学校行事も中止や延期,内容の変更などがあり,楽しみが減った中でも,子どもたちは自分の目標や課題に向けて,一生懸命に取り組んでいました。
例年よりも短い夏休みで,新型コロナウイルスや熱中症など,子どもたちの健康面については心配が尽きませんが,普段の生活ではできないことにチャレンジして,自分の得意なことや,好きなことを見つける機会にしてもらいたいと思っています。
8月20日から2学期が始まります。新型コロナウイルス,熱中症対策も含めて、万全の準備を整えて、子どもたちの登校を待っています。
なお,徳島県教育委員会では教職員の働き方改革を進めており,本校でもその一環として,8月11日(火)から14日(金)までの4日間を閉庁日とさせていただきますので,ご理解,ご協力を賜りますよう,よろしくお願いします。
4月1日に赴任いたしました、徳島県立徳島視覚支援学校長の名山優(なやままさる)です。どうぞよろしくお願いいたします。
令和2年度は、新型コロナウイルスが世界中で猛威をふるう中でのスタートとなりました。4月8日(水)に一旦学校を再開して、短縮した形での始業式、入学式を実施できましたが、11日(土)からは、再び臨時休校となりました。私たち教職員も、新学期に向けて準備万端整えていただけに残念です。
幼児・児童生徒のみなさんは、必要がなければ外出せずに自宅で待機していてください。3月からの長い休みなので「外へ出たい」「遊びに行きたい」という気持ちはわかりますが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、もう少し我慢してください。そして、始業式でもお願いしましたが、家でもしっかりと手洗いをしてください。
5月7日(木)から(緊急事態宣言が解消されれば早まる可能性もあります。)は学校が再開する予定です。いくつかの学校行事は中止したり、延長したりしますし、実施する場合も新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮した方法になると思われます。例年とは違った形でのスタートになりますが、新型コロナウイルス対策も含めて、万全の準備を整えて、子どもたちの登校を待っています。
関係する皆様とも充分な連携を図って、より充実した教育を展開したいと考えておりますので、保護者、地域の関係者、各関係機関の皆様には、本校の取組をご理解いただき、ご支援、ご協力を賜りますよう、どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |