寄宿舎の主な行事

寄宿舎行事

合同不審者対応訓練

令和4年9月21日(水)寄宿舎合同不審者対応訓練を実施しました。

 

朝の時間帯に,寄宿舎玄関から不審者が侵入する想定で行いました。

玄関で不審者の対応をしています

 

 

 

 

  

 

舎監が不審者の対応をしている間に,指導員が緊急通報や放送で不審者侵入を

知らせました。

 

避難しています

 避難場所で筆談しています

舎生は放送や指導員の指示に従い,素早く避難しました。

避難場所では,舎生の実態に合わせて,筆談ボードで意思疎通を図ることも

ありました。

 

不審者の侵入を防ぐため,防火扉を閉めています

 

 

 

 

 

 

不審者の侵入を防ぐ試みとして,各階の防火扉を閉めました。

警察が到着し,不審者を確保。

不審者確保の放送をよく聞いて,安全になったかどうか確認し,

避難場所から出ました。

訓練終了後は,多目的ルームに集合し校長先生から講評をしていただきました。

 

これからも訓練を繰り返し,臨機応変な対応ができるようにしていきたいと

思います。

指導員研修

夏季休業中に徳島視覚支援学校・徳島聴覚支援学校寄宿舎合同で指導員研修を行いました。

アイマスクをつけて,見えにくい状態でお弁当を食べる体験をしました給食・食事

介助者役がアイマスクを装着した体験者に食事の内容を説明しています。説明を聞いて,体験者がお弁当の中身を確認しています。
  職員がアイマスクを着用し,食事体験をしています。

ガイド役の指導員からお弁当の内容の説明を聞き,おかずの中身を確認しています。

 

体験者が弁当の中身を指で確認しています。

 体験者が指で弁当の中身を確認して,食べています。 支援者役から説明を受け,体験者2人がアイマスクを装着し,食事をしています。

何の食材を箸で掴んでいるのか分からず,苦労しながら食べています汗・焦る

 

コップ内に注がれるお茶をどのくらい入ったか,指で確認しています。  湯飲みを持って,指で確認しながらお茶を注いでいます。

お茶をやかんから注ぎ,コップに入った量を指で確認しています。

 

今回の食事体験で料理をうまく口に運べなかったり,コップに注いだお茶があふれそうになったりと不便さや不安感がありました。視覚に障がいのある方々が楽しんで食事をしていただくため,指導員にどのような支援や配慮が必要かを実体験として学ぶことができました。今回学んだことを日頃の支援に活かすとともに,食事以外の支援についてもより良い方法を考えていきたいと思いますキラキラ

 

七夕

3ツ星令和4年7月7日3ツ星

今年も寄宿舎ふれあいコーナーに七夕の笹を飾り,聴覚の舎生と協力して飾り付けを行いました。

カラフルなフルーツの飾りや,願い事の書かれた短冊などが沢山飾り付けられています。

短冊には,舎生の好きな事やこれから取り組んでみたい事,寄宿舎での目標など,様々な願い事が書かれていました。

 3ツ星皆さんの願いが叶いますように3ツ星

体育・スポーツ スポーツ大会

令和4年6月27日,視覚スポーツ大会を開催しました。今回はボウリング競技を行いました。

開会の言葉の後,寮務主任の挨拶,舎生からルールの説明があり,ラジオ体操をしました。

1人1回ずつ練習をしています。それぞれ工夫をして,自分の力を最大限に発揮できる投げ方で投げています笑う

練習の後はいよいよ本番です。本番は2回戦まで行いました。

太鼓の音を頼りに,ボールを投げています。初めはなかなかボールがピンに当たらない舎生が多かったですが,回数を重ねる事に,どんどん上手くなっていきました。皆さん自分のペースで,最後まで一生懸命に投げていました。

結果は,1回戦と2回戦の合計得点で27点を獲得した舎生の優勝でした王冠

優勝した舎生には賞状が送られました。おめでとうございますお祝い

参加した舎生全員に参加賞が送られました。参加賞のラベルは舎生が協力して作成しました。カラフルでおしゃれなラベルですね期待・ワクワク中身は何でしょうか❓

舎生からは,ボウリングが楽しかった。自分の係を頑張った等の感想がありました。

次回のイベントも楽しみですね♪

 

 

合同火災避難訓練

お知らせ令和4年6月23日(木)寄宿舎合同火災避難訓練を実施しました。

想定時間は午後10時30分。舎生が全員就寝中に3階給湯室から出火する設定で行いました。

心配した小雨も止み,予定通りの内容で実施できました。

舎内放送で,全館に火災を知らせる非常ベルが流れたら訓練開始です。

消火器を持ち初期消火に向かっています。

火災を発見した指導員が初期消火を行いました。

舎監が現場を確認し,携帯電話から119番通報をしました。

階段を使って避難しています。

3階給湯室からの出火だったので,火元を避け屋内階段を使って避難しました。

全員,ネックライトとヘルメットを着用し,口元をハンカチで押さえ,低い姿勢をとりました。

火災の時の合い言葉は「お・は・し・も」です! しっかり守れていましたか?

指導員は手引きをしながら避難場所に向かいます。

寄宿舎玄関から外に出ました。煙や炎から逃れ一安心です。

おんぶらっくを使用し,避難しています。

車いす対応の舎生は「おんぶらっく」を着用し避難しました。

聴覚の舎生とともに,運動場に向かいます。 運動場に到着しました。

集合場所の運動場に向かいます。緊張感のなかでしたが,素早く避難できました花丸

講評を聞いています。

日差しが強く暑かったので,日陰に移動し寮務主任からの講評を聞きました。

災害はいつ起こるか分かりません。いざという時に慌てず,

落ち着いて避難行動がとれるよう,これからも訓練を重ねていきたいと思います。

記念日 合同誕生会

令和4年6月15日,夕食時に,1学期の誕生会を行い,視覚舎生1名,聴覚舎生2名の誕生日をお祝いしました。

誕生日の舎生の紹介の後,ケーキを食べ,プレゼントを渡しました。舎生それぞれの好みに合ったプレゼントを受け取り,嬉しそうでしたイベント

誕生日を迎えた舎生の皆さん,おめでとうございますお祝い記念日

素敵な1年にしてくださいね期待・ワクワク  

 

 

第一生命保険による寄贈式

お祝い令和4年6月2日(木)

第一生命保険(株)徳島営業支社による徳島視覚支援学校への

寄贈式が行われ,視覚舎生が4名参加しました。

目録を受け取り,記念撮影です。ブルーレイ・レコーダーをいただきました視聴覚キラキラ

寄宿舎生から,お礼の品が贈られました。カードには点字のメッセージ付きですハート

 

四国放送の撮影があり,撮影用の大きなカメラに感動です星

寄宿舎のテレビ室で,ブルーレイ・レコーダーを使ってみました興奮・ヤッター!了解

素敵なプレゼントをありがとうございます。みんなで仲良く使いますグループ

キラキラ 親睦食事会

令和4年5月1日(日)に親睦食事会行いました。

今回の食事会は,視覚の舎生全員が参加し,CoCo壱番屋よりカレーをテイクアウトしました。

エビカツカレーやウインナーカレー,アイスミルクやコーンサラダ等,それぞれの舎生の好きなものがテーブルに並んでいます笑う

 

みんな美味しそうに味わっていました期待・ワクワク

食事が終わった後は,視覚舎生全員で歓談しました。それぞれの舎生が「学校の授業を頑張りたい」や「アイロンがけを頑張りたい」等,今年度の目標を発表しました。皆さんの目標を応援していますキラキラ

次回の食事会も楽しみですね喜ぶ・デレ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キラキラ 合同歓迎会

令和4年4月11日(月)16:45から徳島視覚・徳島聴覚支援学校寄宿舎合同の歓迎会を行いました。

今年度は,徳島視覚支援学校寄宿舎に2名,徳島聴覚支援学校寄宿舎に4名の新入舎生を迎え,新しい生活がスタートしました。

 

学校長からの挨拶,両校教頭・寮務主任からの挨拶や新入舎生紹介の後,新入舎生から自己紹介がありました。皆さん緊張している様子でしたが,ハキハキと元気よく自分の名前や,好きなことについて話すことができました期待・ワクワク

舎生からは「自己紹介が緊張した」「よかった」等の感想がありました。

新型コロナウイルスの状況もあり,感染症対策をとった上での,短時間での開催となりました。両校舎生の交流を深めつつ,充実した寄宿舎生活を送ってほしいと思います花丸

1ツ星 合同送別会

令和4年3月7日,合同送別会を実施しました。

今年度は,徳島聴覚支援学校の生徒が1名高等部を卒業します。

卒業生には,寮務主任や自治会副会長からお別れの言葉がありました。また,在舎生から花束やメッセージカードのプレゼントがありました。

卒業生からは,寄宿舎での思い出や,感謝の気持ちのこもった挨拶がありました。寄宿舎での成長が感じられる,素晴らしい挨拶でしたうれし泣き

準備や当日の司会進行等,両校の舎生が協力をし,素敵な送別会になりました。

寂しくなりますが,これからも卒業生,在舎生共にそれぞれの目標に向かって頑張ってほしいと思います。