職業学科の概要

新規日誌

八万中央コミュニティーセンターで実習を行いました

11月27日(水)八万中央コミュニティーセンターで実習を行いました。
今回で3度目となる実習も、多くの地域の皆様方にご来場いただき、生徒にとって有意義なものとなりました。本当にありがとうございます。

こちらはあん摩実習の様子です。
あん摩の実習の様子です 
またこの日は、ご来場いただいた方々に健康に役立つ情報をご提供する「健康教室」を開催させていただきました。今回のテーマは「タオルを使った健康体操」とし、肩こり・ひざの症状の改善や、足の裏の筋肉を鍛える方法をご紹介しました。その時使った徳島視覚支援学校の名前の入ったタオルは粗品としてお持ち帰りいただきました。

こちらは「健康教室」の会場の様子です。
健康教室の会場 
 
こちらは「健康教室」のパンフレットとタオルです。 
 健康教室のパンフレットとタオル
 
ちょっとした時間を使って簡単にできる体操とあって、参加していただいた方々も生徒のレクチャーに合わせて、楽しそうに体を動かされていました。

今回で今年の校外実習は終わりとなります。ご来場いただきました皆様、運営にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします。

常楽寺でのお接待


10月24日、25日の2日間、四国八十八ヶ所霊場十四番札所「常楽寺」にて国府支援学校の生徒とともに本校の専攻科の生徒がお接待をさせていただきました。
本校専攻科のお接待として、あん摩施術を体験していただきました。
今回のお遍路さんには、日本は熊本、海外からはオーストラリアから来られた方などがいらっしゃいました。
2日間とも、あいにくの雨でしたが、あん摩を通じて「お接待」という文化を県外や海外の方に知っていただく良い機会となりました。
最後になりましたが、本日お越しいただきました皆様、本当にありがとうございました。
24日のあん摩施術写真    25日のあん摩施術写真

八万コミュニティセンターで実習を行いました



10月2日(水)八万コミュニティセンターに毎年恒例の校外臨床実習に行ってきました。

八万コミュニティセンターの写真 
 
専攻科の生徒が地域の方々にあん摩マッサージ指圧の実習を行いました。
実習の様子はこちらです。

施術の様子 
 
 
たくさんの方にあん摩マッサージの体験をしていただき、体験終了後のアンケートでは多くの方から良い評価をいただくことが出来ました。これを励みに今後も技術向上に努めたいと思います。

また、10月20日(日)には八万町民体育祭においてもあんまマッサージの校外臨床実習を行わせていただきます。今回来ることが出来なかった方も今回来ていただいた方も是非お越しください。たくさんの方のお越しをお待ちしております。

関西治療院見学・就業体験報告会開催

 

   
 9月27日(金)に関西治療院見学・自主研修報告会を開催しました。

関西治療院見学を行った3名と自主研修を行った2名の生徒が報告しました。
 
様々な事業形態の施術所見学や施術体験を受けて,感じたこと・学んだことを発表しました。
生徒は,卒業後の進路選択を考える上で参考になったとのことです。
また,実習先で学んだことを活かして,日々の学習の積み重ねを行なっていきたいとのことでした。
それぞれが学んだことを共有し,今後の学校生活での学びを助ける会となりました。

発表会の様子

 

常楽寺と金泉寺にお接待に行ってきました。

6月11日(火)、6月13日(木)にお接待として、あん摩施術をお遍路さんに体験していただきました。

6月11日は三番札所「金泉寺」で板野支援学校の生徒さんと一緒に、
6月13日は十四番札所「常楽寺」にて国府支援学校の生徒さんと一緒にお接待を行いました。
本校のお接待はあん摩施術を行いました。板野支援学校さんや国府支援学校さんはお茶や作業学習等で作った作品をプレゼントするなど各学校ならではのお接待を行いました。

本校では、両日併せて10名弱の方に施術することができました。
今回のお遍路さんは広島・滋賀・東京などからいらっしゃったようです。
あん摩を通じて、「お接待」という文化を県外の方に知っていただく良い機会となりました。
本校の生徒も、お遍路さんからの「ありがとう」「楽になりました」というお言葉が、自分たちの励みになったようです。
お越しいただきました皆様、本当にありがとうございました。

最後にお接待の様子を写真で掲載しておきます。
こちらは金泉寺でのあん摩の様子です。

お遍路さんが椅子に座って行ったあん摩の様子です。 
 
次は常楽寺のあん摩の様子です。

二人のお遍路さんを二名の生徒がもんでいる様子です。