各課からのお知らせ

6月23日火災避難訓練を行いました

火災避難訓練・消火器訓練を実施しました。

3階理科室から出火の想定で,火元の確認や初期消火,避難を促す放送など災害発生時の対応を確認しました。 
  
運動場に避難し,無事に避難できたことを報告しました。 
  
消火器訓練では,中央防災の方のご指導の元,消火器の使用方法を確認しながら,実際に的を狙って水を噴射しました。 
  
今回の反省点を検討し,今後の災害対策につなげていきたいと思います。

 

メニューに戻る

「点字ブロックの日」啓発活動 合同学習

 2月21日(金)
 中学部と高等部でそれぞれ,徳島聴覚支援学校の生徒と合同で事前学習を行いました。

中学部では,見えない・見えにくい人の「歩く」ことに関するクイズを出題しました。 A 組の生徒から一人ずつ,手すりについているシンボルや廊下の渡り方,白杖の使い方についてのクイズを出し,実際にしている様子をビデオで見てもらいました。点字ブロックができるまでの話などを聞き,協力して啓発用のイラストが描かれたカードをティッシュに入れた後,街頭での呼びかけの練習をしました。


 高等部では,合同のグループで点字ブロッククイズに挑戦。友だちと協力しながら解答をだしました。その後,徳島聴覚支援学校の生徒や先生方は,視野狭窄などの体験ができるゴーグルを着用してロービジョン体験をしながら、一緒にカードを入れる作業を行いました。

3月に予定していた駅前や学校近隣での啓発活動は,新型コロナウィルス感染症対策のため,残念ながら中止となりました。今年度は,教員が学校近隣の店舗に啓発用ティッシュを置かせてもらうことになりました。   
 
 
  
  メニューに戻る

PTA研修がありました

 1月19日(日)にPTA研修がありました。
 本校進路指導主事より、「本校の進路指導について」「見えない・見えにくい方の進路について」「高等部卒業後の進路について」「福祉サービスの利用について」「寄宿舎や家庭との連携」等についてお話をさせていただきました。その後、保護者の皆様より質問をいただきながら、ともに進路について考える時間を持つことができました。

 また、後半には「災害時を想定した引き渡し訓練」を行い、引き渡し時の書類の書き方等を保護者の皆様と教員とで確認することができました。もしもの時に備えて、今後も保護者の皆様のご意見をいただきながら、命を守るための最善策を考えていきたいと思います。

メニューに戻る  
 
 

令和2年度専門研修(地域研修)を実施しました。

 令和2年10月28日(水),本校において,専門研修(地域研修)を実施しました。
 講師として徳島大学大学院医師薬学研究部眼科学分野助教授の岩田明子先生にお越しいただき,「視覚障がい児・者の視覚管理とロービジョンケア」の演題でご講演いただきました。本校教職員の他,地域で弱視の児童生徒の教育に携わる小中学校の先生方にもご参加いただくことができました。

 岩田先生より,視覚障がいの早期発見・早期治療の意義と現状として,3歳児検診に視力検査が導入されたのち,治療開始時期が早まり,視力予後が向上しているケースが増えたことや,対象児・者の見方や姿勢,目の状態,本人の訴えなどから早めに対応することの必要性について教えていただきました。また,代表的な眼疾患について,症例をもとに,検査,治療,手術,予後と写真を提示しながらわかりやすくお話ししてくださいました。

 参加者からは「小児の眼疾患において,早期発見・早期の適切な治療がいかに重要であるかを再認識することができた。」「実際の症例について検査のポイントや現在の治療法について知ることができ,大変興味深かった。」「治療用眼鏡や矯正眼鏡の大切さをあらためて感じたので,常時装用ができるような言葉かけや支援を行いたいと思った。」などの感想が聞かれました。 
 

※密を避けるため4会場に分散し,オンラインで実施しました。

 

メニューに戻る